激安ソフト

2023年08月16日

今後、Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」に変わるかも

サブスクリプションビジネスを推進するMicrosoftは、将来的に「Windows 11」のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないか――。これは単なる臆測にすぎないのか。実現すると何が起こるのか。

 MicrosoftのクライアントOS「Windows 11」の「設定」機能には、同社製品/サービスの共通アカウント「Microsoftアカウント」に関する情報を表示する機能がある。この機能を使うと、サブスクリプション形式の製品/サービス群「Microsoft 365」のライセンスに関する情報を確認できる。こうしたサブスクリプション関連機能は、同社がサブスクリプションビジネスを強力に推進していることと少なからず関係がある。

Windows 11が永続ライセンスをなくして「毎月課金型OS」になる?

 クラウドサービスの普及に伴って、従来型の永続ライセンスではなく、サブスクリプション形式のライセンスが一般的になった。こうした中でMicrosoftが、Windows 11のライセンスをサブスクリプション形式に一本化するのではないかという考えが生まれるのは自然なことだ。ただし、その実現は難しい。

 Microsoftは既にWindows 11の一部エディションで、サブスクリプション形式のライセンスを採用している。Windows 11の企業向けエディションとして、同社は永続ライセンスの「Windows 11 Pro」に加えて、サブスクリプション形式のライセンスを採用した「Windows 11 Enterprise」を用意する。

 さまざまなPCベンダーが、自社が販売するPCにWindows 11をプリインストールしている。こうしたプリインストールのWindows 11にサブスクリプション形式のライセンスを適用すると、Windows 11ユーザーは定期的に追加の支払いが必要になる。こうしたサブスクリプション形式のライセンスを、幅広いユーザー企業やエンドユーザーに受け入れてもらうのは、極めて困難な仕事になる可能性が高い。

 Windows 11に限らず、Microsoftは同社製品/サービスのライセンスを改定しながら、サブスクリプション形式の移行を着実に推進すると考えられる。もっとも、それがユーザー企業のニーズに合っているかどうかは別の話だ。Windows 11のライセンスがサブスクリプション形式に一本化すれば、ユーザー企業やエンドユーザーの反感を生むことは避けられない。一部のコンピュータ愛好家が待ち望んでいた、オープンソースOS「Linux」への大規模な移行を生む可能性さえある。



windows8office2010 at 11:01|PermalinkComments(0)

2019年03月03日

Microsoft Office 2019 購入使用レビュー

永続使用可能なOfficeの最新版として、Office 2019 が発表されましたので、早速試してみました。
永続使用可能なOfficeは、Office 2010 ・Office 2013 ・Office 2016 という具合に、おおよそ3年おきにリリースされていて、その最新版が今回発売されたOffice 2019 となります。

Office 2019とは

Microsoft Office には、Office 2019やOffice 2016のように永続使用可能な買い切り型と、Office 365のように1か月~1年更新のサブスクリプション型の2種類が存在しています。
買い切り型のOfficeでは同じバージョンのOfficeを使い続けられるのに対し、サブスクリプション型のOfficeでは最新機能がアップデートされていくので、常に最新版のOfficeを使用できるという違いが有ります。
Office 2019は永続使用可能な買い切り型Officeの最新版となります。

Office 2019のインストール要件

Office 2019のインストール要件は意外と低く、現在発売中の Windows10 搭載パソコンなら大体対応可能と言えます。

CPU 1.6GHz、2コア
メモリ4GB、2GB(32 ビット)
HDD4GBの空きディスク領域
画面解像度1280×768
OSWindows 10

Office 2019 動作スペック表

Office 2019 とOffice 2016 との違い

Office 2019 と Office 2016との違いで注意すべきは以下の2点となります。

Office 2019 は、Windows10 専用
Office 2016と異なり、Windows 7 や8.1は対象外となっています

Office 2019 の標準インストールは64bit版
Office 2016では標準インストールは32bit版となっていました。
なお、Office 2019でも明示的に32bit版を選択すれば32bit版をインストールできますので、32bit版が良い場合は明示的に32bitを選択して下さい。

Office 2019 の新機能

Office 2019より加わった新機能として、新しいインクツール、データ型、関数、翻訳および編集ツール、モーション グラフィックス、使いやすい機能など、多数の改善が行われています。
そのなかの機能からWord、Excel、PowerPointで共通に使える注目の新機能をピックアップいたします。

・スケーラブル ベクター グラフィックス (SVG) ファイルを挿入可能に
スケーラブル ベクター グラフィックス (SVG)を挿入して、ドキュメント、ワークシート、プレゼンテーションに視覚的な効果を追加できます。
ベクターデータを扱えるようになったことで拡大縮小しても画像の解像度に影響を及ぼしません。

Office 2019の新機能:フィルターを適用したスケーラブル ベクター グラフィックス (SVG)Office 2019の新機能:フィルターを適用したスケーラブル ベクター グラフィックス (SVG)

・3D モデルが挿入可能に
3D モデルを使用すると、ワークブックに視覚的かつ独創的なインパクトを加えることができます。

Office 2019の新機能:すべての角度を表示する 3D モデルOffice 2019の新機能:すべての角度を表示する 3D モデル

・別の言語にテキストを翻訳する
ネットワークに接続された環境であればMicrosoft Translator を使用して単語、語句、その他のテキストの選択範囲および全文を別の言語に翻訳できます。

Office 2019の新機能:Microsoft Translatorを使用した翻訳機能Office 2019の新機能:Microsoft Translatorを使用した翻訳機能

・その他、Office アプリ別の新しい機能として・・・
ExcelではTEXTJOIN、CONCAT、IFS などの「新しい関数」やマップグラフ、じょうごグラフなどの「新しいグラフ」に対応。
WordではLaTeX 構文を使用して数式の作成に対応。
PowerPointではズーム機能により、プレゼンテーション中に特定のスライド、セクション、部分間を決定した順序で切り替えることができ、流れを中断することなく、スライドを前に進めたり、再度確認したりすることができます。

Office 2019の新機能:プレゼンテーションを一度にすべて表示するサマリー ズームの作成Office 2019の新機能:プレゼンテーションを一度にすべて表示するサマリー ズームの作成

また、Surface ペン、または Bluetooth ボタンを備えたその他のペンを使用して、スライドの切り替えが行えるほか、指やペンを使用して図形やテキストを手描き入力するインク機能にも対応しています。
インク機能はPowerPointに限らず、Word、Excel、Visioでも使用可能です。

Office 2019の新機能:手描き入力できるインク機能Office 2019の新機能:手描き入力できるインク機能

Word 2019、Powerpoint 2019、Excel 2019新機能まとめ

Word 2019 の新機能
・他のユーザーの変更をリアルタイムで表示する…他のユーザーが一ドキュメントを自分と一緒に操作しているときに、自分のプレゼンスと変更内容が表示されます。
・言語の壁を取り除く…Microsoft Translator を使用して単語、語句、または文を別の言語に翻訳できます。
・読みやすさを向上させる…文字間隔、列の幅、ページの色を調整し、Word で読み上げられる文書を聞くこともできます。
・デジタル ペンを使用した描画と書き込み…カスタマイズ可能な、携帯用のペン(および鉛筆)のセットを使用すると、文書を自然な方法で記述できます。
・数式でLaTeX構文を使用する…数式を作成して編集できるLaTeXの数式構文をサポートするようになりました。
・アイコンとSVGを追加する…アイコンや他のスケーラブル ベクター グラフィック (SVG)をドキュメントに加えることができます。
・3D画像を使用してすべての角度を取得する…3Dモデルを簡単に挿入でき、360 度回転させることができます。
・ワンクリックでアクセシビリティの問題を解決する…アクセシビリティチェックは、国際標準と便利な推奨事項を更新して、障碍のあるユーザーが文書をアクセシビリティ対応にするために、これまで以上に優れています。
・音声をキューにする…音声キューを提供することによって、サウンド効果でMicrosoft Officeの生産性を高めることができます。
・ページを一度に並べて表示する…連続的にスクロールする代わりに、左右に並べて表示し、本のようにページをめくります。

PowerPoint 2019 の新機能
・PowerPoint のズーム機能…ズームを作成すると、プレゼンテーション中に、特定のスライド、セクション、部分間を決定した順序で切り替えることができます。
・テキスト用蛍光ペン…Word と同じテキストの蛍光ペンを使用できるようになりました。
・視覚的なインパクトを高めるベクター グラフィックス…スケーラブル ベクター グラフィックス (SVG) 画像を挿入および編集できるようになりました。
・SVG アイコンの図形への変換…SVG 画像またはアイコンを Office 図形に変換すると、SVG ファイルを分解し、その個々のパーツを編集できます。
・3D モデルの挿入であらゆる角度からの表示が可能に…3D モデルを簡単に挿入でき、360 度回転させることができます。
・背景の削除がより簡単に…図の背景の削除および編集が簡単になりました。
・4K にエクスポート…プレゼンテーションをビデオにエクスポートできます。
・記録機能…ビデオまたはオーディオ ナレーションを記録することができます。
・カスタマイズ可能なポータブル ペン セット…手描き入力のためのペン、蛍光ペン、鉛筆の個人用セットを選択し、Office アプリ全体で使用することができます。
・インク効果…さまざまな色だけでなく、メタリック ペンやインク効果を使用することができます。
・インク描画のセグメント消しゴム…インク描画を整理するときに正確にコントロールできます。
・直線を描画するための直線定規…ルーラーで水平、垂直、またはその間のいずれかに位置付けます。角度設定が備わっているため、必要に応じて正確な角度で設定できます。
・じょうごグラフと 2D マップ グラフ…段階的に減少する値を比較して表示することができます。
・デジタル ペンを使用してスライド ショーを実行する…Surface ペン、または Bluetooth ボタンを備えたその他のペンを使用して、スライドの切り替えを行うことができます。

Excel 2019 の新機能
・新しい関数…TEXTJOIN、CONCAT、IFS などネイティブ関数で引き続き改善が行われています。
・新しいグラフ…マップ グラフを作成して、地理的領域全体の値を比較したり、分類項目を表示したりできます。じょうごグラフでは、プロセス内の複数のステージ間で値が表示されます。
・ビジュアルの強化…すべての SVG 画像とアイコンを Office の図形に変換することで、色、サイズ、テクスチャを変更できるようになります。
・インク機能の強化…ブックに複雑な数式を含める場合、[挿入]、[数式]、[インクで数式を挿入] の順に移動できるようになりました。
・アクセシビリティ機能の向上…アクセシビリティの問題をワンクリックで修正できます。
・共有がより簡単に…最近使用したクラウドベースのファイルや Web サイトにハイパーリンクを添付したり、スクリーン リーダーの利用者にわかりやすい表示名を作成したりするのが簡単になりました。
・ピボットテーブルの機能拡張…目的の小計や総計の表示方法、レポートのレイアウトを選択し、既定として保存します。次にピボットテーブルを作成する際は、そのレイアウトで開始されます。
・Power Pivot の更新…データ モデル ダイアグラム ビューを高解像度の画像ファイルとして保存し、データ モデルの共有、印刷、分析に使用することができます。
・Power BI への公開…Power BI サブスクリプションをお持ちの場合、ローカルに保存されたファイルを Power BI に公開できるようになりました。
・取得と変換 (Power Query) …SAP HANA コネクターなど新しいコネクターが追加されました。さらに、既存のコネクターにも多数の改善が加えられ、データをさまざまなソースから効率的かつ簡単にインポートできるようになりました。

じょうごグラフとマップグラフの例

Excel 2019 の新機能:じょうごグラフExcel 2019 の新機能:じょうごグラフ

Excel 2019 の新機能:マップグラフExcel 2019 の新機能:マップグラフ

他バージョンのOfficeとの共存について

Office 2019がOffice 2016やOffice 2013などと共存できるかどうか試してみましたが、Office 2019 とOffice 2016・Office 2013はインストール方法が同一なため、共存させる事は出来ませんでした。
コントロールパネル上で確認すると、複数のOfficeが存在していますが、実際には後からインストールしたOfficeに上書きされてしまいました。

Office 365(Premium)がインストール済みのPCで、Office 2019 をインストールOffice 365(Premium)がインストール済みのPCで、Office 2019 をインストール

Office 365(Premium)とOffice 2019 が並んでいますが、Office 365(Premium)のバージョンがOffice 2019に上書きされてしまっています。

Office 365(Premium)のバージョンがOffice 2019に上書きされて同じになっているOffice 365(Premium)のバージョンがOffice 2019に上書きされて同じになっている

マイクロソフトのホームページで確認すると、Office 2010までとそれ以降でインストール方法に違いが有り、Office 2010との共存は可能な様です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/attention4.aspx
とはいえ、セキュリティの問題もありますので、よほどの理由がない限りは避けたほうがよいでしょう。

Office 2019 のエディション

Office 2016 に含まれていた One Note については、Windows10 で提供されている One Note が更新並びにサポートの対象となる最新バージョンとなるため、Office 2019 には、含まれなくなりました。


Office 2019 エディションOffice Personal
2019
Office Home &
Business 2019
Office Professional
2019
Word
Excel
Outlook
Power Point
Access
Publisher

Office 2019 エディション別アプリケーション一覧表

細かな機能がブラッシュアップされ、快適性も向上したOffice 2019

前世代のOffice 2016から細かな機能のブラッシュアップが行われたOffice 2019。WordやPowerPointでの3Dモデルの挿入やアニメーションは、見栄えのする文書を作成するのに効果が期待できます。またExcelにおいては、主にVLOOKUP関数などでの処理速度向上は、大量のデータを処理する上で大いに効果が有ると言えます。
標準インストールの64bit化も、OSたるWindows 10で64bitが標準化している事をふまえれば、ごくごく自然の処置と思われます。買い切り型のOfficeの最新版として様々な部分で進化を遂げたOffice 2019は、Office 365と並んで今後のOffice環境の中心となるのは間違いの無い事でしょう。




スペシャル!- 82%OFF

Microsoft office 2019 Professional + 日本語版

Microsoft office 2019 Professional + 日本語版

◆Windows10のみ対応しています。◆マイクロソフトアカウントを作らずにライセンス認証できます。 ◆オンライン認証後、マイクロソフトアカウントでユーザー登録できます。◆パソコン2台分認証..

¥12,800円 ¥69,800円

Special!- 80%

Adobe Dreamweaver CS5 ドリームウィーバー 日本語版

Adobe Dreamweaver CS5 ドリームウィーバー 日本語版

●一度購入すれば、毎月料金を支払う必要はありません。(買い切り型)●Windows7、Windows8、Windows8.1、Windows10 で動作確認済みです。●新規インストール版なの..

¥9,800円 ¥49,875円

Special!- 85%

Microsoft Office 2016 standard 日本語版

Microsoft Office 2016 standard 日本語版

◆マイクロソフトアカウントを作らずにライセンス認証できます。 ◆オンライン認証後、マイクロソフトアカウントでユーザー登録できます。◆パソコン2台分認証できます。◆パソコン2台同時利用可能です..

¥9,800円 ¥64,473円

Special!- 77%

Microsoft office 2019 Standard 日本語版

Microsoft office 2019 Standard 日本語版

◆Windows10のみ対応しています。◆パソコン2台分認証できます。◆パソコン2台同時利用可能です。◆買い切り型のライセンスです。Office365サブスクリプション向けのOffice2019ではあ..

¥10,800円 ¥47,800円

Special!- 72%

Windows 10 Pro 日本語版

Windows 10 Pro 日本語版

公式サイトより既に正規版をダウンロードできるようになっております。インストールはWindowsXP・Windows7・Windows8・Windows8.1と違って、非常に簡単なので、初心者でもできる..

¥7,800円 ¥27,864円

Special!- 83%

Windows 10 Pro + Office 2019 Pro 日本語版

Windows 10 Pro + Office 2019 Pro 日本語版

 Windows 10 Pro (2台分ライセンス)+ Office 2019 Pro(2台分ライセンス) ーー16800円Windows 10 Pro (5台分ライセンス)+ Office..

¥16,800円 ¥97,664円

Special!- 79%

Windows 10 Pro + Office 2019 Standard 日本語版

Windows 10 Pro + Office 2019 Standard 日本語版

 Windows 10 Pro (2台分ライセンス)+ Office 2019 Standard(2台分ライセンス) ーー15800円Windows 10 Pro (5台分ライセンス)+ O..

¥15,800円 ¥75,664円

Special!- 84%

Microsoft office 2013 Professional + 日本語版

Microsoft office 2013 Professional + 日本語版

◆マイクロソフトアカウントを作らずにライセンス認証できます。 ◆オンライン認証後、マイクロソフトアカウントでユーザー登録できます。◆パソコン2台分認証できます。◆パソコン2台同時利用可能です..

¥9,800円 ¥59,800円



windows8office2010 at 11:51|PermalinkComments(0)

2017年09月04日

Office2007が10月10日にサポート終了 Office2016をインストールしましょう



Office 2007のサポートが2017年10月10日に終了します。

2007年1月にパッケージ版が発売されてから早10年、長らく活躍してきた「Office 2007」の延長サポートが、いよいよ今年の10月10日に終了します。

該当するのはWord2007、Excel2007、Outlook2007などですね。今一度お使いのOffice製品が該当していないかお確かめ頂きたいです。



 

延長サポート期間が終わると、以降、バグや脆弱性が見つかっても修正プログラムが提供されず、マルウェア感染などのリスクが非常に高くなってしまいます。

上記ページにある通り、引き続きMicrosoft Officeを使い続けるのであれば、Office 2013やOffice 2016といった、新しいバージョンのOfficeへと移行する必要があります。

特に、業務でOffice 2007を使われている方は、まだ間に合いますので、早めにバージョンアップされることをお薦めいたします。

Microsoft office 2016 Professional + 日本語版


windows8office2010 at 10:06|PermalinkComments(0)

2015年06月05日

エクセルでお見積書・請求書・納品書・受領書・注文請書を簡単に作成できるExcelソフト

「エクセル見積作成らくらく」の世界にご案内致します。
◇ソフトのインストールは苦手だ。面倒だ。
◇高価な見積りソフトを導入しても使いこなせない。
◇説明書がむずかしくて覚えられない。読むのも苦手だ。
◇どちらかと言うとExcelの初心者です。
◇見積するのに、わざわざAccessや他のソフトを覚えたくない。使えない。
◇ひとつのEXCELファイルで管理が出来て色々書類が作れる方が良い。
◇お客様に提出するものだからしっかりとした書式が良い。
◇見積書、請求書の作成、管理については、管理する量が増えれば増えるほど、煩雑になり、見積、請求業務で大きなミスを誘発することになります。


そんな あなたの為に・・・ぜひ使って頂きたい。
導入したその日から、直感的に使うことが出来るので、パソコンが苦手な方も安心してお使いください。

「エクセル見積作成らくらく」はエクセルでお見積書・請求書・納品書・受領書・注文請書を簡単に作成できるソフトです。
顧客,商品,担当をリスト選択可能なので入力作業が軽減されます。過去のデータも呼び出せますので、それに修正を加えだけで便利です。またどれだけ利益が出ているかも一目瞭然です。エクセルソフトなので、自由に改善してください。事前に情報を登録しておけば、クリックだけで完成できます。

エクセル見積作成らくらく
ソフト名:エクセル見積作成らくらく
動作OS:Windows 8/7/Vista/XP
機種:x64 IBM-PC 
種類:フリーソフト











windows8office2010 at 12:14|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2014年06月12日

12か月 ノートンNorton Mobile Security今だけが無料!

スマートフォンやタブレットを守るノートン™ モバイルセキュリティ

ノートンセキュリティソフトは世界一シェアを誇っています。

今だけ12か月無料でご利用できます。2800円お得!

デバイスに襲いかかるさまざまな脅威から、あなたの“たいせつなもの”を守ります。

  • アンドロイド™ スマートフォンとタブレット、iPhone®、iPad® に対応
  • 紛失したデバイスを地図上に表示して位置を特定
  • 異なるデバイス間で連絡先の共有、バックアップと復元が可能
  • アンドロイドデバイスをモバイルの脅威から保護




キャンペーンページ:ここをクリック

ライセンス取得方法:

空欄にE-mailメールアドレスを入力し、Submitをクリックしたら、100%OFFのクーポンコードを取得できます。
“One year FREE Trial!”の黄色いボタンをクリック、購入手続きし、ご注文内容ページの
Enter coupon code欄に先ほど取得したクーポンコードを入力して、確定をクリックすれば、価格は0円となります。そして普段通りに購入手続きを完了させてください。個人・クレジットカード情報については任意記入すればいいです、検証されませんので。

クーポンコードは8月31日までに使用してください。



windows8office2010 at 14:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年05月24日

Adobe photoshopを激安価格(9800円)で買った詳細を教える。

前から欲しかったんですフォトショップ。

でも高いんですよね。だいたい10万くらいですか。

なんとか安く手に入れる方法がないかと探したら中古ありました。しかも9800円!一つ型落ちしてますが。

CS5でも十分使えるしアップデート版は15,000円くらいで売っているのでそれを買ったとしてもかなり安いかなと。

9800円なら試しに買ってもいいかもって気になりますよね。今日はその詳細を記事にします。

フォトショップ

Adobe、Microsoft Officeが激安で買えるディーエルソフト

Adobe アクロバット 54,800円が9800円 イラストレーター CS5 78,750円が9800円!フォトショップ CS5 135,000円が9800円!


他にもマイクロソフトオフィス 2013 Professional(Word、Excel、pwoerpoint他)62700円が9800円!

とまあ安すぎて怪しすぎるディーエルソフトとかいう通販サイト。

これまじ!?

って半信半疑だったのですが試しに買ってみたらあっさり買えました。しかも日曜日で即日納品。まじスゲー。

何故こんなに安いのか?

当ショップが販売している激安中古ソフトの一部はボリュームライセンス版といいます。シリアルナンバーなどが記入されている使用許諾契約書のみで、インストールするためのセットアップファイルはWebサイトなどからダウンロードすることになっています。当ショップが提供しているソフトの一部はマイクロソフトのボリュームライセンスの規約に基づいて、関連会社により譲渡、或いは合併、整理統合、または分社化に起因する譲渡を受けたものなので、激安提供できるわけでございます。その他パーソナルライセンス版も扱っております。
(ホームページより抜粋)

ボリュームライセンスとはわかりやすくいうなら追加ライセンスのことですね。オフィスソフト等、今はダウンロードが主流ですが数年前まではパッケージ製品とPC一台分のライセンスキーが付いてきてキー認証をすることでインストールが出来るようになっています。

2代目のPCにも欲しい時はそのライセンスキーを追加購入してインストールする形、その追加ライセンスキーこそボリュームライセンスというわけですね。

OKwaveにあったQ&Aを抜粋

最近、ディーエルソフトから格安オフィス2013が販売されていますが、大丈夫なのでしょうか?

そりゃこの価格だと不安になりますよね。

しかもこの回答だとこの人は間違いなく買わなかったんじゃないかと思います。

「一部はボリュームライセンス版」。一部。一部はそうなんですか。あぁそうですか。それでもいいけど、じゃぁ大部分どうなってるんだよ、とつっこみたくなる意味不明な説明です。

確かにw

でもこれ特にオフィスとかはプレインストール版が多いんじゃないかなーと思います。

たまにマニアックなPCショップ等で1万くらいで売ってたりしますからね。詳細はわからぬ。

支払い方法

当たり前ですが前金です。

じぶん銀行とPaypalの二択。使ったことない人は「何それ!?」ってなりそうです。

私はペイパルは使ったことあるのでペイパルを選択しました。じぶん銀行何それw(ペイパルについては後ほど記述します。知ってる人は飛ばしてね。)

普通の通販のように購入手続したら住所や電話番号を入力する画面が出てきますが送付するわけではないので多分適当でも買えますし納品も出来ます。私はちゃんと入力しましたw

するとディーエルソフトからこんなメールが届きます。Papalを登録して記載してあるPaypal口座に送金すれば支払いは完了です。


簡単クレジット決済Paypalとは?

親会社がebayのネット通販決済に特化した決済サービスです。

世界中で2億2000万のアカウントが開設されている。らしい。日本でサービスが始まったのは2007年。

取引先にクレジットカード番号、銀行口座番号を教えることなく送金できるというのがメリット。

しかしわかりにくい上にサイトが重くて使い勝手が悪い。日本では「入金」が出来ないのに日本語サイトに「入金」があるところあたりわかりにくい。

Paypalの登録方法と使い方

登録方法はこちらがわかりやすいのでクリック願います。

はじめは使い方のイメージわかないって人が多いかも。

下がPaypalのログイン画面。

paypal
赤枠の「入金」は日本では出来ません。

そのためPaypal残高は日本にいる限り¥0ジャパニーズエンです。

送金する方法はマイアカウントの横にある「支払い」タブをクリック!

すると下のような画面が出てきます。

送金
赤線部分に先ほど送られてきたディーエルソフトのメールアドレスではなく、下の方にあるPaypal口座にあるアドレスをコピペしましょう。

金額は今回9800エンだね。

本来アカウント画面にデカデカと出たPaypal残高から支払いになるんですが日本では入金が出来ないので0円のまま。

残高不足となった場合、自動的にあらかじめ登録しておいたクレジットカードからの引き落としになります。つまり日本ではPaypal決済イコールクレジット決済ですね。

ダウンロードとインストール方法

入金後約5分くらいでダウンロード先のURLとライセンスキーが届きます。(メール画像はキーが載っているため記載しません。加工その気になったら除けられるからね)

ちなみにダウンロード先のURLをクリックするとこうなります。

ドロップボクス
ドロップボックスwww

しかし1.28GBってデケーなおい。

ダウンロード完了後、解凍してフォルダの中のセットアップからインストール画面へ。

ライセンスキー入力後、インストールが始まり使用完了後使用できます。

まじかよw


あとがき

今回半信半疑でディーエルソフトというめちゃめちゃ怪しいサイトから購入して「安く買えたよ!」というのが言いたかっただけです。

なので購入は自己責任でお願いします。こういう意見もあります。逆にいい意見も。

意見
今後どうなるかはこう御期待ということで。

ちなみに当ブログを経由してディーエルソフトでご購入頂いても大変残念なことに私には一円も入ってきません。大変残念なこに・・・大変残念なことにw



windows8office2010 at 15:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月26日

Illustrator CS6 激安・格安価格比較して購入

最近になってIllustrator CS6 のwindows版 の価格が徐々に高騰してきているね。


一括買い取り型のCS6の在庫が少なくなったからでは?

Adobe CS6を買い逃すと

毎月支払いが必要になるAdobe CCを使うことになるので。

とはいえ、未だに

Adobe CS6はアドビ公式でダウンロード販売している。

当然、ネットのショップのような割引はありませんが。

http://www.adobe.com/jp/products/catalog/cs6._sl_id-contentfilter_s...


元はアメリカ発のソフトですが、

日本語版には日本語版の定価があるので、

円高円安の影響は受けないはずです。

そんなAdobe製品を格安で購入できる裏技があったのです!

その裏技とはズバリ「ソフトが付属する通信講座を受講する」です!

通信講座を上手に使うと、Adobeソフトを市場価格よりも70%以上お得に購入すること。

しかし、お時間がなかなか取れない方、そんな講座を受ける暇がない方、どうすればいいでしょう。

オークションで買ったら、お値段は安いが、クラックしたり、パソコンがおかしくなります。

アカデミック版と見せかけて、堂々と出品しているが、実は不法マニュアルを販売している。キージェネを使って、オフラインアクティブで一時認証取得させ、のちネットに接続したら、使えなくなります。
またHostsの修正をすすめられたり、変なファイルの入れ替えを要求されたりするからとても不安です。

そんな信頼できる店はないのかなといろいろ探してみた。

最終的にはこちらの店でIllustrator CS6を入手できました。

お値段が安いし、お店の対応も速い、ソフトは現在もサクサク動いている。

アドビ Photoshop CS6 Extended For Windows
Photoshop CS6 Extended For Windows
商品価格:¥125,000円  ⇒¥15,800円

アドビ illustrator CS6 For Windows
illustrator CS6 For Windows
商品価格:¥75,000円 ¥15,800円




windows8office2010 at 20:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月25日

激安価格のAutoCAD2007をインストールしてみた

この度、WindowsXPからWindows7へ移行しました、

AutoCADバージョン 2009 以前のすべての製品はサポート対象外ですが

どうしても仕事で必要になるAutoCAD2007をインストールしてみました。

下記は一部始終となります。最終的には無事インストールでき、いまでも問題なく動作しています。

管理者として実行すれば、Windows8にもインストールできるはずです。

 

 ダウンロードしたZIPファイルをWinrarで解凍し、解凍でできた新規フォルダの中身です。

Setup.exeをクリックすればインストールが始まります。

 スタンドアロンインストレーションをクリックします。

インストールをクリックします。

 

 OKをクリックします。

 セットアップ開始

 次へをクリックします。

 同意するラジオボタンをクリックし、次へをクリックします。

 シリアル番号を入力、次へをクリックします。

 次へをクリックします。

 次へをクリックします。

 

 次へをクリックします。

 次へをクリックします。

 次へをクリックします。

 インストール中・・・・・・

 完了をクリックします。

      

 

OS Windows7 でAutoCAD2007を使用したかったのですが、インストールは問題なくできました。

開くとき権限のパスワードを聞かれます。管理者権限のあるユーザーでは立ち上がります。ユーザーで開く方法とは

①管理者として実行します。

②アプリの動作に管理者権限が必要なので、基本的には該当ユーザに管理者権限を与えなければ動作しません。

アプリケーションのショートカットを右クリック→プロパティ→互換性タブ
→一番下辺りにある管理者権限で実行にチェック
→パスワード要求されるので入力
→適用して終わればそれ以後はOKかと思います。

 

 

 

サービスパック1(SP1)&サービスパック2(SP2)はインストールできないため、しなくても、今のところ不具合はないです。

ちなみにこのソフトはこちらより入手できます。



windows8office2010 at 16:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年08月02日

Microsoft、「SkyDrive」を改名するかも?

米Microsoftと英衛星放送のBSkyBが2011年から争っていた「SkyDrive」の商標をめぐる裁判でこのほど和解が成立した。MicrosoftがBSkyBの商標「SKY」を侵害しているとする判決を受け入れて控訴しない代わりに、BSkyBはMicrosoftがサービス名を変更する準備が整うまでSkyDriveという名称の利用を認める。

 BSkyBが商標権を持っているのは欧州の一部のみだが、Microsoftは世界全体でのサービス名を変える可能性もある。

 Microsoftは昨年、理由は説明せずに「Metro」という名称を使わなくなった。“コードネームとして使っていただけ”としており、「Metroスタイルアプリ」は現在は「Windowsストアアプリ」と呼ばれている。

windows8office2010 at 17:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年07月30日

ダウンロード購入したOffice2013をインストールしてみました。




9800円でパソコン2台分ライセンス入手できるサイト↓↓↓


 


Office2013をいち早く利用させていただきました。実は意外にビジネスで使えて、使い勝手も向上しています。
インストール手順を下記の通り公開させていただきます。

office 2013 Professional + 正規版販売

office 2013 Professional + 正規版販売

品番: : office2013
レビュー数: : 5 out of 5 Stars! 商品価格:¥59,800円  ¥9,800


Office 2013のインストール



OSはWindows8の場合, ダウンロードした.img ファイルを直接開き、Setup.exe を実行します (ダブルクリックします)。

OSはWindows7の場合, ダウンロードした.img ファイルをExtractNowWinZIPで解凍し、setup.exeファイルをダブルクリックします。(ファイルの拡張子はISOに変更した後、DVDに焼くことも可能)

インストーラーが起動します。下図のスプラッシュウィンドウが表示されます。


下図の[マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項]のダイアログが表示されます。

[「マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項」に同意します]チェックボックスにチェックをします。チェック後[続行]ボタンを押します。

インストールの種類を選択します。今回は[ユーザー設定]ボタンを押してカスタムインストールします。

下図の[インストールオプション]ダイアログが表示されます。

[ファイルの場所]タブを選択します。ファイルのインストール先フォルダを設定できます。今回はデフォルトのままとしました。

インストールが始まります。

インストール中です。

インストールが完了すると下図のダイアログウィンドウが表示されます。[閉じる]ボタンを押してインストーラーを終了します。

以上でインストールが完了しました。

Office 2013のインストール確認

Office 2013がインストールできるとスタート画面に下図のタイルが表示されます。(Windows8の場合)

Office 2013の初回起動とアクティベーション

Office アプリケーションを起動してみます。Excel 2013を起動しました。Excelのウィンドウが表示され下図のライセンス認証ダイアログが表示されます。今回はMicrosoftアカウントを用いないため、ダイアログの下部にある[プロダクトキーを代わりに入力する]リンクをクリックします。

プロダクトキーの入力ダイアログが表示されます。

プロダクトキーを入力後、右側の[インストール]ボタンを押します。

すぐにOfficeの紹介ダイアログが表示されます。

動画のガイダンスが始まります。

ガイダンスが終わりました。

サインインを促すダイアログが表示されます。今回はサインインしないで利用するため、[サインイン]ボタンの下部にある[いいえ、後にします]リンクをクリックします。

SkyDrive の説明ダイアログが表示されます。右下の[次へ]ボタンを押します。

準備が整った旨のダイアログウィンドウが表示されます。[完了]ボタンを押してダイアログを閉じます。

Excel 2013が利用できるようになりました。

念のため、ライセンス認証されたかどうかはチェックしてみます。

メニューバー「ファイル」→「アカウント」の画面の右側に製品情報欄に「ライセンスン認証された製品」と確認できれば成功です。




 ◆再インストールせずにプロダクトキーを変更する方法


プロダクトキーの変更:コントロールパネル⇒プログラムのアンインストール⇒Microsoft Office 2013 Professional plus
変更⇒プロダクトキーの入力より行っていただけます。

ご一読ください

今後同じPCに再度インストールするかもしれませんので、バックアップファイルの作成をお勧めいたします。

OSはWindows 8の場合 :

Office 2013バックアップ: C:\Windows\System32\spp\store フォルダを別の場所にバックアップする.
Office 2013を再インストールしたら: バックアップした store フォルダをC:\Windows\System32\spp\store上書きします。
OSはWindows 7の場合 :
C:\ProgramData\Microsoft\OfficeSoftwareProtectionPlatform\tokens.datをバックアップします。再インストールする場合、バックアップしたファイルを使って上書きします。




9800円でパソコン2台分ライセンスをご購入できる裏リンク↓↓↓



windows8office2010 at 09:23|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

office 2010 激安価格 格安で入手できました

office2010ダウンロード版は6800円からと激安!! 

KINGSOFT等の廉価版を買おうと思っていましたが、
本家Officeがこの値段で手に入るということで迷わず購入しました。





インストールから使用まできちんとできれば、非常に良い買い物だと思います。

・インストール・認証・使用が問題なくできるか(★)
⇒ 全て問題なくできました!オンライン認証もできました。非常に簡単だった!

ソフト本体は公式サイトよりダウンロードされたものなので、とても安心して使用できます。

回線状況が良ければ大体三十分で落とせます。


そしてセットアップファイルoffice_professional2010.exeをダブルクッリク、

インストールが始まります。

メールで送信されてきたプロダクトキーを入力します。

次に自動的にインストールされます。

インストール完了しましたら、パソコンを再起動する必要があります。

再起動したら、ワードかエクセルを起動し、プロダクトキーをオンライン認証します。

これで簡単に利用できました。

ちなみにこちらの店で購入しました。Paypal決済しましたので、5分ほどプロダクトキーを送ってきたので、当日の使用できました。



※Office2010はOffice2003及びOffice2000と共存できないため、先にアンインストールする必要がございます。







Adobe Illustrator CS5 For Windows アドビイラストレーターAdobe Illustrator CS5 For Windows アドビイラストレーター
¥78,750円
¥9,800円
Microsoft Office 2010 Professional+32bit Microsoft Office 2010 Professional+32bit
¥54,000円
¥6,800円
特注 office 2013 Professional + 日本語版 PC2台特注 office 2013 Professional + 日本語版 PC2台
¥62,790円
¥14,700円
Microsoft Office 2010 standard 32bit Microsoft Office 2010 standard 32bit
¥42,000円
¥5,800円
Adobe Photoshop CS5 for Windows アドビ フォトショップAdobe Photoshop CS5 for Windows アドビ フォトショップ
¥92,400円
¥9,800円
Microsoft office 2013 Professional + 日本語版 32bitMicrosoft office 2013 Professional + 日本語版 32bit
¥59,800円
¥9,800円
Microsoft office 2013 Professional + 日本語版 64bitMicrosoft office 2013 Professional + 日本語版 64bit
¥59,800円
¥9,800円
DVDFabオールインワンV8.1 無期限版DVDFabオールインワンV8.1 無期限版
¥32,890円
¥6,800円
Microsoft Office 2010 Professional+ 64bit Microsoft Office 2010 Professional+ 64bit
¥54,000円
¥6,800円
Microsoft Office 2010 standard 64bit Microsoft Office 2010 standard 64bit
¥42,000円
¥5,800円


windows8office2010 at 09:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月27日

Windows 8.1 プレビュー版公開

マイクロソフトは6月26日、Windows開発者向け会議「BUILD 2013」を開催しました。Windows 8に改良を加えたWindows 8.1プレビュー版(Windows8改良版)を発表しました。Windows 8.1 は、今年後半に登場する Windows 8 用の無料の更新プログラムです。プレリリース版はすぐお試しいただけますが、後で面倒なことになりますので、一般な方はWindows8.1正規プログラムを待ちましょう。Windows 8.1 では、PC をカスタマイズする方法や、すばらしいアプリやサービスがたくさん追加されています。

Windows 8.1 Preview──スタートボタンだけじゃないUIの進化しました。写真で見てみましょう。


ThinkPad Helixを手にするスティーブ・バルマースタートボタン。デスクトップとmodern UIのシームレスな統合がキーワードエイサーの8.1型タブレットを手にしてデモ
コンパクトな画面に適したUITwitterのタイムラインを表示しているソフトキーボードが改善され、数字や記号が打ちやすくなった。補完入力も活用しやすい
Outlookはメールだけでなくソーシャル系のメッセージも一括して管理できる(左ペインに種類ごとのアイコンがあるのが分かる)DMなどをまとめ、送信元を指定して一気に消すことも可能サーチ画面はアプリだけでなくファイルやコントロールパネルも一括して検索対象に
サンフランシスコで検索してみるBingと統合されており、地図や天気、ランドマーク情報などが集約されている名所もピックアップ
地図も統合されており、フィットネスクラブを探すといったことも簡単音楽を検索してみるXbox Musicとの統合も進んでいる
Modern UIのスタート画面はカスタマイズ性が高まったアプリ一覧もスクロールで簡単に呼び出せ、ソート順もいろいろ選べる画像編集ソフトは多彩なフィルター処理が可能
クッキングレシピを紹介するためのアプリ写真はPC本体のカメラを使って手を触れずに操作している。手の汚れたキッチンなどでは便利だろうModern UIでは画面分割して複数アプリを使うのがより手軽に
3つ、4つといったアプリを並行して表示して活用できるデュアルスクリーンで8つのタスクを一緒にやったらすごいよという例開発環境のVisual Studio 2013にはアプリがどのぐらい電力を消費するか知る機能もある
WebGLとMPEG DASHにより、3Dや動画も身近に4つを同時に再生してもスムーズかつクオリティーが高いドライバーも豊富に増えたマインドストームをタブレットで無線操作している。リアルタイムストリーミングのAPIなども備え操作側のタブレットで撮影した動画をリアルタイムでストリーミングして、ロボットの側に表示するといったデモも実施された
解像度の異なるディスプレーを使用した際にもウィンドウサイズが最適なものになるというデモ最近話題の3Dプリンターとの連携も強化紙にプリントする感覚で、簡単に3Dオブジェクトが作れる



windows8office2010 at 11:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月24日

Windows XPは延命できるか?!

Windowsには、それぞれのバージョンにサポート期間が定められています。マイクロソフトの大ヒットOSで、法人も含めればWindows系ユーザーの半数近くが今も使用しているという「WindowsXP」。そのサポートが終了し、ユーザーが“難民化”するXデー(日本時間・来年4月9日)まで残り10ヵ月を切った。

そもそも、サポート終了でいったい何が起こるのか。家電ジャーナリストのじつはた☆くんだ氏に聞いてみた。

「基本設計の古い『XP』は、ウイルスなどへの脆弱性が最新OS(64ビット版)の3倍以上といわれます。その上、サポート終了となればメーカーアップデートもウイルス対策もなくなり、まさにあらゆる危険に対してノーガードのタコ殴り状態。

Windows XPの寿命あと1年、どうすれば?

Windows XPを利用しているのですが、あと1年で使えなくなると聞きました。その理由を教えてください。

Windowsには、それぞれのバージョンにサポート期間が定められています。Windows XPは2014年4月8日が期限。サポート期限が来るまでに、新しいOSにアップグレードするか、パソコンを乗り換えるようにしましょう。

 2001年11月に発売されたWindows XPの日本語版(以下、XP)。長期間にわたって親しんだXPも、いよいよ使い納めです。なぜなら、セキュリティー上の問題に対処する更新プログラムの提供が、2014年4月8日をもって打ち切られるからです。サポート期間が過ぎると、セキュリティー用の更新プログラムが配布されなくなります。すなわち、新しい問題が見つかっても、何ら対策は講じられません。

 マイクロソフトのサポートなしに使い続けるのは、大変危険です。サポート期間の終了とともに、パソコンが突然動かなくなる……というわけではありませんが、事実上、XPは使えなくなると考えた方が無難です。あと1年を切ったXPのサポート期間。XPを安全に利用できなくなるまでに、利用者は何をすればよいのか。XP以外のサポート期間はどうなっているのか? 気になる点をいま一度確認しましょう。

XP以外のWindowsのサポート期限は?

 XPをはじめ、マイクロソフトが販売するWindowsやOfficeの各ソフトウエアには、サポート期間を意味する「製品サポートライフサイクル」が定められています。具体的には、どのような期間、ソフトウエアをサポートしてくれるのか?

 マイクロソフトが掲げる製品サポートライフサイクルの基本ポリシーには、「製品発売後、最低5年間のメインストリームサポートと、最低5年間の延長サポート (合計最低 10 年間) を提供します」と明記しています(図1)。基本ポリシーにある「メインストリームサポート」とは、サービスパック(SP)などの機能拡張を含むサポートを提供する期間のことをいいます(図2)。

図1:XPと同時期に発売されたOffice 2003のサポート終了の案内ページ。メーカーでは早めに、Windows 8や新しいパソコンへの乗り換えを推奨している。メインストリームサポートが5年、その後の延長サポートが5年、計10年間は利用できるようにサポート期間を設定している
図2: メインストリームサポートと延長サポート、それぞれの提供内容をまとめたもの。延長サポートに入ると、セキュリティー更新と有償サポートのみになる

 

図3:Windows XP以降のサポート終了日。XPの次にリリースしたWindows Vistaは、2017年4月11日になっている

 一方、「延長サポート」とはセキュリティー更新プログラムの提供のみ。有償サポートは受けられますが、無償サポートや機能追加などのサービスは提供されません。XPは2009年4月14日にメインストリームサポートが終了。現在は、延長サポートの状況になっています。

 では、XP以外のサポート期限はどうなっているのか? Windows Vistaは、延長サポートに切り替わり、サポート終了は2017年4月11日の予定です。Windows 7は、まだメインストリームサポートの期間(2015年1月13日まで)。延長サポートの終了は2020年1月14日となります。最新のWindows 8も、メインストリームサポート期間内(2018年1月9日まで)。サポート期限は2023年1月10日となります(図3)。

XP搭載パソコンに最新の8は導入できる?

 サポート期間が終了したXP搭載パソコン。その後の使い道を検討してみましょう。いくつかの方法が考えられます。一つめは、XPからサポート中のWindowsにアップグレードすることです。例えば、Vistaが登場した当初、一部のパソコンにはXPへのダウングレードできるディスクが付属していました。このディスクを利用し、あえてXPを利用した方は、Vistaに戻せばパソコンの寿命が3年間延びます。

 XPからWindows 8に乗り換えることも可能です。ただし、古いXP搭載パソコンはシステム要件を満たせず、使えない場合も。マイクロソフトが用意しているアップグレードアシスタントを利用して、Windows 8が使えるか調べてみましょう(図4)。このアップグレードアシスタントを実行すると、パソコンのハードウエアからUSB接続している周辺機器、インストールしているソフトウエアがWindows 8で使えるか調べてくれます(図5)。

図4:Windows 8が動作するか調べられるアップグレードアシスタント。配布サイトからダウンロードすると、自動的に検証が始まる
図5:2005年4月に発売したNECのノートパソコン「LaVie L LL900/C」で、Windows 8のアップグレードアシスタントを実行。メモリー容量が少ないため、アップグレード対象外という結果が表示された

 

図6:こちらはパナソニックLet's note T7の底面。品番と製品番号の横に「パソコンリサイクル」マークが表示されていた。このマークがあれば回収費用は無料となる

 Windows 8で使えないとわかったら、インターネットに接続しないで利用するくらいしか、打つ手はありません。企業などでXP環境が必要な場合を除き、新しいパソコンに買い替えることをおすすめします。その際、問題となるのは不要となったXPパソコンの処分方法です。パソコンは「パソコンリサイクル法」により、販売したメーカーに対して回収が義務づけられています。このため、ユーザーが勝手に処分することはできません。処分するときは、購入したメーカーが設置している窓口に連絡してパソコンの回収を依頼します。2003年10月以降に発売されたパソコン(パソコンリサイクルマークがついたもの)なら無償で回収してくれます(図6)。

 なお回収前には、データ消去ソフトなどを利用して、ハードディスクドライブ内のデータを読み取り不可にすることも必要です。手間はかかりますが、廃棄するときも慎重に作業しましょう。



windows8office2010 at 00:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月19日

はがき、年賀状、宛名印刷はエクセル・ワードを活用

パソコンを使って宛名印刷にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。もう筆まめを買わなくても、エクセルで作成した住所録があれば、そのデータを活用してワードで簡単に印刷できます。さらに、一手間かけると、連名の宛名も印刷することができます。

 「エクセル(Excel2013)で住所録を作ったのに宛名印刷の方法がわからない」という話をよく聞きます。住所録を作るのはエクセルの得意分野ですが、はがきの宛名印刷はワード(Word2013)に任せましょう(図1)。画面の指示に従うだけで印刷できます。


画像の拡大


 宛名の印刷に必要な住所録は、作表機能が充実しているエクセルであらかじめ作成しておきます。その際、図2のような項目名で住所録を作っておくと、ワードでスムーズに読み込めます。住所は1行に印刷しきれないことが多いので、「住所1」と「住所2」に分けます。連名にする場合は、連名に付ける敬称も入力しておきましょう。


図2 エクセルの住所録を用意する。1行目の項目名は、この表のように左から「姓」「名」「連名」「敬称」「会社名」「郵便番号」「住所1」「住所2」と設定しておくと、正しく読み込める

図2 エクセルの住所録を用意する。1行目の項目名は、この表のように左から「姓」「名」「連名」「敬称」「会社名」「郵便番号」「住所1」「住所2」と設定しておくと、正しく読み込める



 エクセルの住所録を読み込むには、ワードの「差し込み文書」にある「はがき印刷」を使います(図3)。


図3 「差し込み文書」をクリックし(図中の赤丸1)、「はがき印刷」をクリックして(図中の赤丸2)、「宛名面の作成」をクリックする(図中の赤丸3)
画像の拡大

図3 「差し込み文書」をクリックし(図中の赤丸1)、「はがき印刷」をクリックして(図中の赤丸2)、「宛名面の作成」をクリックする(図中の赤丸3)


画面の指示に従ってレイアウトやフォント(下掲の「用語解説」を参照)を設定したら、読み込むエクセルのファイルを指定します(図4図12)。

図4 宛名印刷の設定画面が表示されるので、「次へ」をクリックする
画像の拡大

図4 宛名印刷の設定画面が表示されるので、「次へ」をクリックする


図5 年賀状を作るので、「年賀/暑中見舞い」が選ばれていることを確認し(図中の赤丸1)、「次へ」をクリックする(図中の赤丸2)
画像の拡大

図5 年賀状を作るので、「年賀/暑中見舞い」が選ばれていることを確認し(図中の赤丸1)、「次へ」をクリックする(図中の赤丸2)


図6 レイアウトを選ぶ。ここでは「縦書き」が選ばれていることを確認し(図中の赤丸1)、「次へ」をクリックする(図中の赤丸2)
画像の拡大

図6 レイアウトを選ぶ。ここでは「縦書き」が選ばれていることを確認し(図中の赤丸1)、「次へ」をクリックする(図中の赤丸2)




図7 フォントを指定する。「フォント」の右側にある「▼」をクリックしたら(図中の赤丸1)、一覧から「HG行書体」をクリックし(図中の赤丸2)、「次へ」をクリックする(図中の赤丸3)
画像の拡大

図7 フォントを指定する。「フォント」の右側にある「▼」をクリックしたら(図中の赤丸1)、一覧から「HG行書体」をクリックし(図中の赤丸2)、「次へ」をクリックする(図中の赤丸3)


図8 差出人を宛名面に印刷する場合は、「差出人を印刷する」にチェックを付け、各項目を入力する(図中の赤丸1)。今回は差出人名は宛名面に印刷しないので、空欄のまま「次へ」をクリックする(図中の赤丸2)。なお既に氏名や住所などが入力されている場合は、「差出人を印刷する」にチェックが付いていないことを確認します
画像の拡大

図8 差出人を宛名面に印刷する場合は、「差出人を印刷する」にチェックを付け、各項目を入力する(図中の赤丸1)。今回は差出人名は宛名面に印刷しないので、空欄のまま「次へ」をクリックする(図中の赤丸2)。なお既に氏名や住所などが入力されている場合は、「差出人を印刷する」にチェックが付いていないことを確認します


図9 今回のように宛名のデータをワード以外のファイルから読み込むには、「既存の住所録ファイル」をクリックして選び(図中の赤丸1)、「参照」をクリックする(図中の赤丸2)
画像の拡大

図9 今回のように宛名のデータをワード以外のファイルから読み込むには、「既存の住所録ファイル」をクリックして選び(図中の赤丸1)、「参照」をクリックする(図中の赤丸2)




図10 エクセルで作った住所録ファイルを選択し(図中の赤丸1)、「開く」をクリックする(図中の赤丸2)
画像の拡大

図10 エクセルで作った住所録ファイルを選択し(図中の赤丸1)、「開く」をクリックする(図中の赤丸2)


図11 「宛名の敬称」で「様」が指定されていることを確認し(図中の赤丸1)、「完了」をクリックする(図中の赤丸2)
画像の拡大

図11 「宛名の敬称」で「様」が指定されていることを確認し(図中の赤丸1)、「完了」をクリックする(図中の赤丸2)


図12 エクセルのファイルに複数のワークシート(「用語解説」を参照)がある場合は、読み込むワークシートを選択し(図中の赤丸1)、「OK」をクリックする(図中の赤丸2)
画像の拡大

図12 エクセルのファイルに複数のワークシート(「用語解説」を参照)がある場合は、読み込むワークシートを選択し(図中の赤丸1)、「OK」をクリックする(図中の赤丸2)


ファイルを開いたらレイアウトで住所のデータを確認しましょう(図13)。宛名印刷では、「フィールド」(下掲の「用語解説」を参照)と呼ばれるレイアウト用の枠内に、住所録のデータを読み込んで表示します(図14)。

図13 宛名面のレイアウトが表示され、最初の住所録データが表示される(図中の赤丸1)。「次のレコード(「用語解説」を参照)」をクリックすると(図中の赤丸2)、次の住所録データが表示される(図中の赤丸3)
画像の拡大

図13 宛名面のレイアウトが表示され、最初の住所録データが表示される(図中の赤丸1)。「次のレコード(「用語解説」を参照)」をクリックすると(図中の赤丸2)、次の住所録データが表示される(図中の赤丸3)



図14 「結果のプレビュー(「用語解説」を参照)」をクリックし(図中の赤丸1)、プレビューを無効にすると、実際のデータではなく、フィールド名が表示される(図中の赤丸2)
画像の拡大

図14 「結果のプレビュー(「用語解説」を参照)」をクリックし(図中の赤丸1)、プレビューを無効にすると、実際のデータではなく、フィールド名が表示される(図中の赤丸2)




【用語解説】
フィールド データベースを構成する項目のこと。住所録であれば、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどがフィールドとなる。
レコード データベースに登録されている1組のデータを指す。住所録の場合、名前、郵便番号、住所、電話番号などの情報が一つのレコードになる。
プレビュー 特定の操作をする前に、その結果を画面上で確認すること。またはその画面のこと。

 「連名」と「敬称」のフィールドを追加することで、連名が入力されている場合のみ、連名が印刷されるように設定できます(図15図18)。 宛名が正しく表示されていることを確認したら、印刷しましょう(図19図20)。


図15 連名を表示するよう、フィールドを追加する。「<<名>>」の後ろをクリックし、「Enter」キーを押して改行する
画像の拡大

図15 連名を表示するよう、フィールドを追加する。「<<名>>」の後ろをクリックし、「Enter」キーを押して改行する


図16 「差し込みフィールドの挿入」の下半分をクリックし(図中の赤丸1)、「連名」をクリックする(図中の赤丸2)
画像の拡大

図16 「差し込みフィールドの挿入」の下半分をクリックし(図中の赤丸1)、「連名」をクリックする(図中の赤丸2)




図17 「連名」が間延びしているので、「ホーム」をクリックして(図中の赤丸1)、「文字列を右に揃える」をクリックする(図中の赤丸2)。連名の名前が下ぞろえで表示されるようになった(図中の赤丸3)
画像の拡大

図17 「連名」が間延びしているので、「ホーム」をクリックして(図中の赤丸1)、「文字列を右に揃える」をクリックする(図中の赤丸2)。連名の名前が下ぞろえで表示されるようになった(図中の赤丸3)


[上]図18 「差し込み文書」をクリックしたら(図中の赤丸1)、図15の要領で「様」の後ろで改行する(図中の赤丸2)。「差し込みフィールドの挿入」の下半分をクリックし(図中の赤丸3)、「敬称」をクリックする(図中の赤丸4)
[下]図19 「結果のプレビュー」をクリックし(図中の赤丸1)、「次のレコード」をクリックして(図中の赤丸2)、住所録データを順番に確認していくと、連名がある場合のみ、連名と敬称が表示される(図中の赤丸3)
画像の拡大

[上]図18 「差し込み文書」をクリックしたら(図中の赤丸1)、図15の要領で「様」の後ろで改行する(図中の赤丸2)。「差し込みフィールドの挿入」の下半分をクリックし(図中の赤丸3)、「敬称」をクリックする(図中の赤丸4)
[下]図19 「結果のプレビュー」をクリックし(図中の赤丸1)、「次のレコード」をクリックして(図中の赤丸2)、住所録データを順番に確認していくと、連名がある場合のみ、連名と敬称が表示される(図中の赤丸3)




図20 プリンターにはがきをセットしたら、「完了と差し込み」をクリックし(図中の赤丸1)、「文書の印刷」をクリックする(図中の赤丸2)。次の画面で印刷したい住所録データの範囲をクリックして指定し(図中の赤丸3、ここでは「すべて」)、「OK」をクリックする(図中の赤丸4)。「印刷」の画面が表示されるので、用紙サイズなどを設定してから印刷する。また、ファイルを保存する場合は、「ファイル」→「名前を付けて保存」とクリックし、わかりやすい名前を付けて保存する。再度ファイルを開くと、「この文書を開くと、次のSQL~」という画面が表示されるので「はい」をクリックする
画像の拡大

図20 プリンターにはがきをセットしたら、「完了と差し込み」をクリックし(図中の赤丸1)、「文書の印刷」をクリックする(図中の赤丸2)。次の画面で印刷したい住所録データの範囲をクリックして指定し(図中の赤丸3、ここでは「すべて」)、「OK」をクリックする(図中の赤丸4)。「印刷」の画面が表示されるので、用紙サイズなどを設定してから印刷する。また、ファイルを保存する場合は、「ファイル」→「名前を付けて保存」とクリックし、わかりやすい名前を付けて保存する。再度ファイルを開くと、「この文書を開くと、次のSQL~」という画面が表示されるので「はい」をクリックする




windows8office2010 at 20:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月12日

調整ツールを強化した「PhotoDirector 3」 を無料で入手




サイバーリンクの写真管理ソフト「PhotoDirector 3」を無料で入手できる情報を紹介させていただきます。
「PhotoDirector 3」はRAW現像からレタッチ・プリントまで完結できる点を特徴とする画像管理ソフトです。リリースに先駆けて行なわれたベータテストでは、12万5,000人のユーザーから意見が集まったという。
通常はダウンロード販売のみで、価格は通常版が1万5,800円、アップグレード版が9,480円となっています。対応OSはWindows XP/Vista/7。

2013年6月9日プロモーションキャンペーン
こちらのWebサイトにアクセスし、名字、名前とE-mailを入力すれば、CyberLink PhotoDirector 3のプロダクトキーを取得できます。



windows8office2010 at 21:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年06月08日

社員に習得してほしい/よく使うアプリケーション第1位はExcel

オデッセイ コミュニケーションズは、Excel(エクセル)、Word(ワード)のスキルアップを支援するサイト「aoten(アオテン)」のユーザーを対象に、「社員に習得してほしいアプリケーション」/「よく使うアプリケーション」についてアンケートを実施した。

調査期間は2月20日から3月29日。回答数は700件、回答者属性は、男性約4割、女性約6割。年齢構成は、20代10.9%、30代24.0%、40代38.6%、50代16.5%、その他10.1%。職業は、会社員74.5%、学生3.4%、専業主婦2.7%、無職19.4%。

調査によると、「社員に習得してほしいアプリケーション」の1位はExcel、「よく使うアプリケーション」の1位もExcelだった。

高機能フリーソフト「Excel使い方上手」を使ってみる

●定型句をワンクリックで入力、日付をカレンダーによるワンクリック入力、電子押印、PDFファイル作成、シート&セル間比較、パスワード解除が簡単にできるExcelソフトです。

ダウンロード→ソフトを探す・ゲームで遊ぶ Vector(ベクター)

[楽しもう! Office ライフ] おすすめテンプレート 6 月: 父の日、小遣い帳、紫陽花

様々な場面で使えるエクセルテンプレートを無料でダウンロードでき ます。

スマホで見れる自己管理表(ランニング)
Excel 2013/2010
スマホで見れる自己管理表(ランニング)
詳細

禁煙目標シート
Excel 2013/2010
禁煙目標シート
詳細

家計簿(月間)
Excel 2013/2010
家計簿(月間)
詳細

ダイエット記録表
Excel 2013/2010
ダイエット記録表
詳細

有効期限管理表
Excel 2013/2010
有効期限管理表
詳細

オークション管理表
Excel
オークション管理表
詳細

ペットの健康管理表
Excel
ペットの健康管理表
詳細

卒業文集アンケート集計表
Excel
卒業文集アンケート集計表
詳細

予算管理表(同窓会)
Excel
予算管理表(同窓会)
詳細

履歴書(シンプル)
Excel
履歴書(シンプル)
詳細

お酒コレクション記録表
Excel
お酒コレクション記録表
詳細

100マス計算(初級)
Excel
100マス計算(初級)
詳細

カレンダー(カウントダウン/日めくり)
Excel
カレンダー(カウントダウン/日めくり)
詳細

かんたん家計簿(for Microsoft Excel Mobile)
Excel
かんたん家計簿(for Microsoft Excel Mobile)
詳細

トマトの栽培日誌(月9ドラマ「リッチマン、プアウーマン」放送)
Excel
トマトの栽培日誌(月9ドラマ「リッチマン、プアウーマン」放送)
詳細

トマトの売上管理表(月9ドラマ「リッチマン、プアウーマン」放送)
Excel
トマトの売上管理表(月9ドラマ「リッチマン、プアウーマン」放送)
詳細

ウォーキング記録表
Excel
ウォーキング記録表
詳細

お薬服用確認シート
Excel
お薬服用確認シート
詳細

ビジネス振り返りシート(上半期)
Excel
ビジネス振り返りシート(上半期)
詳細

見積作成記録表
Excel
見積作成記録表
詳細

予算管理表 (学園祭/文化祭)



windows8office2010 at 01:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年04月01日

windows8のダウンロード・インストール方法

Windows 8 は7より起動も早いし、動作も軽いみたいです。そこでwin8 Proのダウンロード版を購入し、インストールしてみました。

Windows 8 proのダウンロード版のインストールとダウンロード手順は下記のように紹介させていただきます。

ショップより直接にISOイメージファイルのダウンロードリンクを案内されることもございますが、ウェブダウンロードツールのWindows8-Websetup.exe(win8proのみ)を案内されることもございます。

※Windows8-Websetup.exeを使う際、32bit環境からダウンロードしようとすると32bit版しかダウンロードできないものです。


私の場合はWindows8-Websetup.exeでインストールファイルをダウンロードしました。

1、まず、ダウンロードしたをクリックします。

 

2、起動画面が出ます。

3、プロダクトキーを入力します。「次へ」をクリックします。

4.Windows8ダウンロード開始

5、ダウンロードが完了、アップグレードの場合、「今すぐインストール」をクリックします。

クリーンインストールしたい場合、「メディアを作ってインストール」を選択して「次へ」を押します。

5.USB起 動でクリーンインストールする場合、「USBフラッシュドライブ」と選択、「次へ」をクリックします。

事前にUSBフラッシュメモリを差し込んだ場合、自動的に認識されます。選択して、「次へ」をクリックします。

作成される前にフォーマットされますので、USBフラッシュメモリ中のファイルを回避する必要ございます。

「USBフラッシュドライブ」作成開始

6、ISOファイルを作成して、後でDVDに焼くこともできます。

見つけやすくするため、デッスクトップに保存をおすすめします。

ISOファイルをダブルクリックすると、DVDにコピーできます。

事前に空のDVDをドライブに入れ、「書き込み」をクリックします。

ISOファイルより「Windows 8セットアップUSBメモリの作成方法 」はこちらで紹介しています。

 

 

7、Windows8のインストール:

起動メディア作成完了すると、インストール開始します。クリーンインストールする場合、biosの設定が必要です。「Windows 8 のクリーン インストールを実行する方法」
幾度の再起動以後にはインストール完成。下図はスタート画面です。

8、 Windows 8 Proのライセンス確認

画面の下部に「Windowsはライセンス認証されています」と確認できれば成功です。

 

プロダクトキーをチェンジする方法は下記をご参考ください。
 
※プロダクトキーの入力方法(ライセンス認証ウィザードのプロダクトキー入力画面を直接呼び出す。)
  1. 検索ボックスを開く
  2. 「slui 3」と入力してEnterキーを押す
  3. プロダクトキーを入力し処理を進める。

Windows8 Pro 日本語版



windows8office2010 at 14:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年03月06日

Windows8にクラシック風のスタートメニューを追加する

Windows 8ではスタートボタンが無くなったので、戸惑ってしまうでしょう。不便極まりないそこでスタートボタンを復活するツールを紹介させていただきます。

①start menu reviver


 Windows 8にタイルベースのスタートメニューを追加



「Start Menu Reviver」は、Windows 8に独自のスタートボタンとスタートメニューを追加できるソフト。Windows 7/8に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。

 

 

インストールするとスタートボタンが追加され、マウスでクリックしたり[Windows]キーを押すことで、タイルが並ぶ独自のスタートメニューを表示できる。タイルをクリックすれば、あらかじめ登録したソフトやWindows ストアアプリなどを起動できる。

 

 スタートメニューの右側にマウスカーソルを移動させると、インストールされているソフトなどが一覧表示され、クリックすれば各ソフトを起動可能。また、一覧から任意のソフトをタイル上へドラッグ&ドロップすることで、ソフトをタイルへ登録することが可能。タイルの位置は自由に変更できる。

 タイルにはソフトだけでなく、ファイルやURLを登録することも可能。またスタートメニューからは、シャットダウンなどの電源操作や、ソフトの検索などを行うことも可能となっている。

 


②秀丸スタートメニュー


 
Windows 8では独自のスタートボタンをタスクトレイに表示可能
「秀丸スタートメニュー Professional」v1.00β1
(有)サイトー企画は2012年10月13日、Windowsのスタートメニューをクラシック風にできる「秀丸スタートメニュー」のベータ版を初公開した。Windows8および同64bit版に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。また、今後シェアウェアとして公開予定の「秀丸スタートメニュー Professional」もベータ版が公開されている。なお、シェアウェア版の価格は現在未定。

 「秀丸スタートメニュー」は、Windows 7のスタートメニューをクラシック風にできるソフト。Windows 8の場合は独自のスタートボタンがタスクトレイに表示され、クラシック風のスタートメニューを表示可能となる。また有償版の「秀丸スタートメニュー Professional」では、各種設定が可能となっている。

 たとえば有償版では、スタンバイ・電源を切る・再起動のボタンが横一列に並んだ終了オプションを表示するようにしたり、スタートメニューの左側に任意のタイトルを表示するなど見た目をカスタマイズすることが可能。またWindows 8では、タスクバーに表示されるスタートボタンを、“スタート”というテキストのみにしたり、アイコンを付加するといったデザインの変更が行える。

download hmstartmenu100b1_signed.exe32bitVer1.00β1521KB2012/09/13
download hmstartmenu100b1_x64_signed.exe64bitVer1.00β1634KB2012/09/13




有償版の「秀丸スタートメニュー Professional」と同機能を持つフリーソフトもございます。↓↓


 Windows® 8に従来のスタートメニューを追加する「Start Menu 8

Start Menu 8

  • パソコン起動時にデスクトップ画面を表示
  • Metro/デスクトップを簡単切り替え
  • プログラムやファイルへスムーズにアクセス
  • 無料、簡単、設定自由



③Start Menu 8
今すぐダウンロードする

Start Menu 8 機能概要

Start Menu 8はWindows 8用のプログラムです。Windowsのスタートメニューに慣れており、Metroが使いにくいという方にお勧めの無料ソフトウェアです。

デスクトップに従来のスタートメニュー・スタートボタンを追加し、パソコン起動時にMetro画面を表示しないようにも設定できるので、Windows 8でも従来通りデスクトップ画面を表示できます。

Windows8にスタートボタン・スタートメニューを追加する最適なソフトウェアです。

Start Menu 8 機能

スタートメニュー

スタートメニュー

スタートメニュー(拡大)

スタートメニュー(拡大)

設定画面

設定画面

さらに手軽に使いやすく

Start Menu 8はスタートメニューをWindows 8に追加できるだけではありません。

Metroのスタート画面をスキップし、ダイレクトにWindows 8のデスクトップ画面を起動できます。

Metroとデスクトップ画面の切り替えも簡単

Windowsボタンを押すだけでMetroとデスクトップ画面の切り替えが簡単に行えます。

プログラムやファイルへもすぐにアクセス

スタートメニューがあれば、従来のようにプログラムを起動したり、ファイルを見つけることも簡単に行えるだけでなく、コントロールパネルや設定画面もすぐに表示できます。

プログラムとファイルの検索

Metroでもデスクトップでもプログラムとファイルの検索ができるので、仕事を効率的に進められます。

さまざまなカスタマイズが可能

お好みのプログラムをスタートメニューとタスクバーに設定できるほか、スタートボタンのデザインや、Windows 8で追加されたメニューのON/OFFも簡単にカスタマイズが可能です。

製品仕様

  • バージョン:1.0.0
  • ファイルサイズ:4.47MB

動作環境

  • OS:Microsoft® Windows® 8
  • ※日本語対応
Windows8 Enterprise 日本語版

Windows8 Enterprise 日本語版

品番: : windows8
レビュー数: : 5 out of 5 Stars!商品価格:
¥39,800円
¥5,800円
Windows8 Pro 日本語版


  • Windows8 正規版
  • Windows7 ウィンドウズ7
  • office2010マイクロソフト


  • windows8office2010 at 12:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    2013年02月10日

    Office 2013をインストールできるのは1台の PC だけ?!システム破損の場合でも再インストールは不可?!

    米国マイクロソフトは、同社最新版オフィスソフト「Office 2013」で新しいライセンス方式を導入した。このライセンスのもとでは、Office 2013は1台のパソコンに対してしかインストールできなくなります。利用者がハードディスクの破損などで Windows を再インストールした場合でも、そのパソコンへ Office 2013 を再インストールすることはできないという。専門家は今回の変更からは、顧客を Office 365 へ移行させたい Microsoft の意図が伺えるとしている。

    Computerworld は、このライセンス方式の変更からは、顧客を Office 365 へと移行させたいという Microsoft の意図が伺えるとしている。

    「Microsoft は2月14日、Office 2013 のライセンスは最初にインストールした1台の PC と永久に結びつけられ、その PC から Office をアンインストールし、別の PC にインストールすることはできないことを明かした。以前のライセンス契約からの大きな変更に対して専門家は、これは Microsoft が顧客、特に一般消費者を、同社の新たなサブスクリプションプランへ移行させるための方策の1つだ、と述べている」

    サブスクリプションプランは、万人向けのものではない。またこのプランでは、最終的には利用者が Office に対してより多くの費用を支払うことにもつながる。

    そこで、下記の通り、提案させていただきます。
    ◆システム破損などで同じPCに再度インストールするかもしれませんので、バックアップファイルの作成をお勧めいたします。

    OSはWindows 8の場合 :

    Office 2013バックアップ: C:\Windows\System32\spp\store フォルダを別の場所にバックアップする.
    Office 2013を再インストールしたら: バックアップした store フォルダをC:\Windows\System32\spp\store上書きします。

    OSはWindows 7の場合 :
    C:\ProgramData\Microsoft\OfficeSoftwareProtectionPlatform\tokens.datをバックアップします。再インストールする場合、バックアップしたファイルを使って上書きします。

    office2010 office2013 プロダクトキー販売 激安ソフト


    windows8office2010 at 17:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    2013年01月18日

    正規版Office 2010 Professional PC2台インストール可能 激安通販

    ダウンロードは公式サイトよりでした。https://www7.downloadoffice2010.microsoft.com/row/registerkey.aspx?ref=backup&culture=ja-jp

    インストールは手順は下記のとおりです。インターネット経由のライセンス認証及び電話による認証可能です。

    販売店はこちら

    1、Microsoft Office公式サイトを開いて、当ショップが発行したプロダクトキーを入力してください。

    2、Office 2010 プロダクト キーを入力し、次に製品言語を日本語と選択し、送信ボタンをクリックする。

    3、 プロダクト キーを検証しています、少々お待ちください。

    4、入力したOffice 2010プロダクト キーは、office 2010 professional製品の対象となります。 「続行」をクリックします。

    5、 画面にあるダウンロードリンクをクリックします。

    6、 32 ビット版と64 ビット版どちらかを選択します。


              

    7、 「Microsoft office 2010 professional 」をダウンロードします。

    8、ダウンロードが終えましたら、セットアップファイルをダブルクリックします。

          

    9、 「プロダクト キーの入力」画面が表示されるので、当ショップより送付されたプロダクトキーを入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

      

    10、「キー検証しています。しばらくお待ちください。」と表示されるので、その後。「続行]ボタンがアクティブになるので、「続行]ボタンをクリックします。

    11、「マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項」に同意し、「続行」ボタンをクリックします。

        

    12、 「インストールの種類を選択してください」画面が表示されるので、「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

       

    13、インストール進行中。

      

    14、インストール完成。

     

    15、ライセンス認証された製品と表示されたことをを確認できます。



    windows8office2010 at 10:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    2012年12月30日

    office2013 いよいよ正規版予約販売開始 バックアップ方法も公開

    Office2013 、まだ発売日は正式に発表されていません。これからWord・Excel・PowerPointを勉強しようと思っている方も結構いると思います、Office2013の販売を待つべきか、先にOffice2010を購入して勉強するべきか迷いますね。Office2013正規版を予約販売しているオンラインショップもありますが、お持ちのPCがWindows7またはWindows8 RPであればoffice2013のベータ版を無料でインストールできます.
    ただし,Windows Live ID(無料)が必要になりますのでお持ちでないならまず,アカウントを作成してください.
    DL等はここです↓
    http://www.microsoft.com/ja-jp/office/preview/default.aspx
    まずはOffice2013を使ってみてどうなのかをご自身でお確かめください.

    ここでは、Office 2013の日本語プレビュー版を試用しながら、新機能の詳細やそのコンセプトについて解説する。

    ■タブレット端末でのタッチ操作に対応

    Office 2013の大きな特徴は、タッチ操作への対応を図っている点だ。タブレット端末での使用を想定したもので、Windows 8と歩調を合わせた形になっている。Windows 8は、タッチ操作に最適化した「メトロ(Metro)」と呼ぶユーザーインタフェースを採用するが、Officeでもその方向性は変わらない。

    Windows 8のリリースプレビュー版で起動したWord 2013の画面。Word 2010と同じ「リボン」ユーザーインタフェースを採用している
    画像の拡大

    Windows 8のリリースプレビュー版で起動したWord 2013の画面。Word 2010と同じ「リボン」ユーザーインタフェースを採用している

    とはいえ、タッチ操作に対応するための工夫は随所に見られる。それを顕著に表すのが「タッチモード」の搭載だ。タッチモードに切り替えると、リボンのボタンの間隔が広がり、それぞれの機能をタッチで実行しやすくなる。
    画面上端のクイックアクセスツールバーで「▼」をクリック/タップし、「タッチモード」を選ぶと、タッチモードに切り替えるためのボタンを表示できる(上)。これをクリックまたはタップすると、タッチモードに移行する(下)。ボタンの間隔がやや広くなっている
    画像の拡大

    画面上端のクイックアクセスツールバーで「▼」をクリック/タップし、「タッチモード」を選ぶと、タッチモードに切り替えるためのボタンを表示できる(上)。これをクリックまたはタップすると、タッチモードに移行する(下)。ボタンの間隔がやや広くなっている


    ■Word 2013では電子書籍のように文書を閲覧

     次にWord 2013の新機能を見ていこう。Wordもタッチ操作への対応がいくつか見られるが、特に便利そうなのが「閲覧モード」だ。これは、Word文書を電子書籍のように画面上で閲覧することを想定したモード。1ページを全画面に表示したり、2ページの見開き表示にしたりした上で、タッチ操作でページをめくっていける。

    Word 2013の「閲覧モード」で、次期Officeのレビューワーズガイド(英語)を開いたところ。電子書籍のようなタッチ操作でWord文書を閲覧できる。画面のサイズに応じて、1ページずつ、2ページずつ、3ページずつ…と、表示を最適化できる
    画像の拡大

    Word 2013の「閲覧モード」で、次期Officeのレビューワーズガイド(英語)を開いたところ。電子書籍のようなタッチ操作でWord文書を閲覧できる。画面のサイズに応じて、1ページずつ、2ページずつ、3ページずつ…と、表示を最適化できる

     このように、文書を印刷するのではなく、画面上で見る機会が増えていることを考慮して追加された新機能が、動画の埋め込み機能だ。文書の中に動画を配置し、画面上で閲覧している際に、その場で再生できるようになる。動画は、Web上で公開されているYouTubeの動画なども埋め込める。

    「この何年かのユーザー調査で分かったことは、ユーザーはデジタルコンテンツの取り込みに非常に興味があるということだ。というのも、印刷せずに画面上で文書を見る機会が増えたからである。そのため、オンラインの動画などをWord文書に挿入する機能を追加した」(プラトレー氏)。

    Word 2013の「挿入」タブには、「オンライン画像」「オンラインビデオ」などのボタンがある。「オンラインビデオ」を選ぶと、Web上の動画を検索して、一覧から選ぶだけで文書内に挿入できる
    画像の拡大

    Word 2013の「挿入」タブには、「オンライン画像」「オンラインビデオ」などのボタンがある。「オンラインビデオ」を選ぶと、Web上の動画を検索して、一覧から選ぶだけで文書内に挿入できる

     このような動画や写真、図形などのオブジェクトを文書内にレイアウトする際には、ドラッグしている最中に表示される緑色の「ガイド」が役に立つ。余白との境界や段落の上端などに近づけると自動的にガイドが表示され、ぴったりとそろえて見栄えよく配置できる。

    同社がYouTube上で公開している次期Officeの紹介ビデオ「Meet your Modern Office」を挿入してみた。ビデオのイメージをドラッグして移動すると、緑色のガイドラインが現れ、段落の先頭や余白との境目にぴったりと配置できる
    画像の拡大

    同社がYouTube上で公開している次期Officeの紹介ビデオ「Meet your Modern Office」を挿入してみた。ビデオのイメージをドラッグして移動すると、緑色のガイドラインが現れ、段落の先頭や余白との境目にぴったりと配置できる

    文書内に挿入した動画のイメージをクリック/タップすると、その場で再生できる
    画像の拡大

    文書内に挿入した動画のイメージをクリック/タップすると、その場で再生できる


    ■WordでPDFファイルを編集可能に

     そのほか、Wordに搭載された注目の新機能が、PDFの編集機能だ。PDFファイルを読み込み、その中のコンテンツをWord上で利用できる。これまでPDF内の文章や表をWord文書で利用するには、PDF上でそれらを「コピー」して、Wordに「貼り付け」するという操作が基本だった。しかしその場合、テキストが不格好に貼り付けられてしまい、それを修正する必要があるなど非効率的だった。一方、Word 2013では、PDFファイルをWordで直接開くことができる。表などもWordの罫線表に変換されるので、そのままコピーしてほかの文書で利用したり、編集後に改めてPDFファイルとして保存したりできる。

    Word 2013は、PDFファイルを直接開くことができる。ここでは、同社のWebサイトで公開されている、タブレット端末「Surface」の仕様表のPDFファイルをダウンロードし、Word 2013で開いてみた
    画像の拡大

    Word 2013は、PDFファイルを直接開くことができる。ここでは、同社のWebサイトで公開されている、タブレット端末「Surface」の仕様表のPDFファイルをダウンロードし、Word 2013で開いてみた

    PDFファイルがWord文書に変換された。画像はオブジェクト、表は罫線による表になり、文章もテキスト化されている。適宜、編集してPDFに保存し直すこともできる
    画像の拡大

    PDFファイルがWord文書に変換された。画像はオブジェクト、表は罫線による表になり、文章もテキスト化されている。適宜、編集してPDFに保存し直すこともできる

    ■Excelの新機能「クイック分析レンズ」

     Excel 2013の新機能としては、「クイック分析レンズ」が挙げられる。これは、表などのデータを範囲選択したときに、それを基にグラフやピボットテーブル、条件付き書式やデータバーといった分析ツールを簡単に利用できるようにしたもの。選択範囲の右下に現れるボタンをクリック/タップするとメニューがポップアップし、グラフの作成やデータバーの設定が素早く行える。画面が小さいタブレット端末などでは、画面上部の「リボン」を非表示にして作業することもあるだろう。そのような場合にも、いちいちリボンを再表示することなく手軽にデータ分析が行える。アイコンも大きめに作られているので、タッチ操作でも使いやすそうだ。

    Excel 2013の「クイック分析レンズ」。スマートタグをクリック/タップするとポップアップするメニューから簡単にグラフなどが作れる
    画像の拡大

    Excel 2013の「クイック分析レンズ」。スマートタグをクリック/タップするとポップアップするメニューから簡単にグラフなどが作れる

     ちなみに、グラフの描画がアニメーション化されている点も興味深い。例えば、棒グラフの元データを修正して数値を大きくすると、その棒グラフが伸びていく様子がアニメーションで示される。ちょっとしたことだが、「これはワクワクするような体験をユーザーに提供するだけでなく、データにどのような変化が起きたのかを直感的に分かってもらうための工夫だ」(プラトレー氏)。

    ■PowerPointは「発表者用のビュー」を新搭載

     PowerPoint 2013の新機能で便利そうなのが、「発表者ビュー」だ。これは、プレゼンテーションの発表者が、聴衆には見せずに、手元のパソコンだけに表示できる画面。左上に現在表示しているスライド、右上に次のスライド、右下にメモを表示でき、発表時の参考にできる。画面上部には、発表開始からの時間や現在時刻も表示される。右下のメモが読みにくい場合は、タッチ操作で簡単に拡大/縮小が可能。スマートなプレゼンテーションが可能だ。「複数のユーザーでスライドを共同編集している場合など、スライドの順番がほかの人によって入れ替えられていることがある。そんなときでも、次のスライドを事前に確認できるので、いきなり意図せぬスライドが表示されて驚くようなことがない」(プラトレー氏)。

    PowerPoint 2013の「発表者ビュー」。手元のパソコンにだけ発表者専用の画面を表示でき、現在表示しているスライド(左上)、次のスライド(右上)、メモ(右下)などを表示できる。タッチで操作しやすいデザインになっている
    画像の拡大

    PowerPoint 2013の「発表者ビュー」。手元のパソコンにだけ発表者専用の画面を表示でき、現在表示しているスライド(左上)、次のスライド(右上)、メモ(右下)などを表示できる。タッチで操作しやすいデザインになっている

    PowerPoint 2013の標準のビュー。PowerPointにも、Word 2013と同様のオンラインビデオの挿入機能がある
    画像の拡大

    PowerPoint 2013の標準のビュー。PowerPointにも、Word 2013と同様のオンラインビデオの挿入機能がある


    ■正式版のリリース時期は?

     同社はまだ、次期Officeの正式リリース時期を明らかにしていない。製品構成や価格については今秋に発表するとしているだけだ。今回ベータ版に相当する「プレビュー」を公開したことや、これまでの開発スケジュールを考慮すると、2012年末から2013年初めのリリースが予想される。

    予約販売はこちらへ すぐ入手できます。


    ご一読ください
    今後同じPCに再度インストールするかもしれませんので、バックアップファイルの作成をお勧めいたします。
    OSはWindows 8の場合 :
    Office 2013バックアップ:  C:\Windows\System32\spp\store フォルダを別の場所にバックアップする.
    Office 2013を再インストールしたら: バックアップした store フォルダをC:\Windows\System32\spp\store上書きします。
    OSはWindows 7の場合 :
    C:\ProgramData\Microsoft\OfficeSoftwareProtectionPlatform\tokens.datをバックアップします。再インストールする場合、バックアップしたファイルを使って上書きします。


    windows8office2010 at 12:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    2012年12月28日

    Advanced SystemCare Pro 6 プロダクトキー無料で取得



    Advanced SystemCare Pro 6

    Vector月間ダウンロードランキング 3位

    パソコンのメンテナンスを自動的に行ってくれるパソコンユーザー必須ツール。パソコンの動作を早く、安全にしてくれます。 

    • パソコンの動作と起動を高速化
    • 悪意のあるウィルスからパソコンを保護
    • パソコンの多くのエラーや問題を簡単に修復
    • ハードディスク(HDD)をデフラグして高速化
    • レジストリのクリーンアップと修復でパソコンの安定性を改善


    公式サイトよりプロダクトキーを取得可能です:
    http://ld.iobit.com/2012/novchipgw/index.php

    2013年6月12日に取得した無料プロダクトキー(半年分):
    65792-57FC4-5CEC1-677C4



    windows8office2010 at 12:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    今Office2010を買って、Office2013へ無償アップグレード!!


    日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口 泰行)は、対象のOffice 2010 搭載PCまたはパッケージ版を新規に購入したお客様に、次期 Office の一般提供開始の際に、無償で提供する「次期 Office 無償 アップグレード プログラム」を本日より開始します。本プログラムにより、10 月 26 日(金)より順次発売が予定されている Office 2010搭載 Windows 8 PCを購入のお客様は、無償で次期 Office にアップグレード可能となります。

    プログラム概要
    パッケージ版およびプレインストール版の Office 2010 を購入し、期間中にライセンス認証されたお客様に、次期 Office を無償で提供します。

    • ライセンス認証対象期間※1
      • パッケージ製品: 2012 年 10 月 19 日(金)~ 次期 Office 発売開始※2前日まで
      • プレインストール製品: 2012 年 10 月 19 日(金)~ 2013 年 4 月 30 日(火)
    • 価格:無償※3
    • 提供形態:ダウンロード
    • 次期 Office プロダクトキー:次期 Office 発売日以降 ~ 2013 年 5 月 31 日(金)の期間内にプロダクトキーを入手してください。インストールは期間終了後も可能です。

     ※1 購入期間ではありませんのでご注意ください。
     ※2 次期 Office の発売時期は 2013 年第 1 四半期中を予定
     ※3 DVDメディアが必要な場合は、別途実費で購入する必要があります。

     本プログラムの詳細は以下Webサイトをご参照ください。
     URL: www.office.com/offer
    期間限定・ マイクロソフト 【次期Office 無償アップグレード対象製品】Office Personal 2010 アップグレード優待



    windows8office2010 at 12:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    2012年12月23日

    office2013プロダクトキー(ダウンロード版)販売 違法ではない


     マイクロソフトさんもアマゾンさんもベクターさんもヨドバシさんもヤマダ電機さんもすでにオフィスソフトのダウンロード販売(プロダクトキー販売)サービスを提供しております。
     だからはっきり言ってプロダクトキーの販売は違法ではないと断言できます。
    Microsoft Storeamazon.co.jpソフトを探す・ゲームで遊ぶ Vector(ベクター)


     プロダクトキーの販売は違法ではありません。マイクロソフトさんは数年前までは違法であると広報していましたが、この発言は間違えていた可能性が高く、「プロダクトキーの単体での販売は違法である」という文言は2010年には削除されています。
     その代わりにこう変化しています。
     「プロダクトキー単体での販売は、違法コピーのインストールを助けるために提供される不正行為である場合が、非常に多く見受けられます。」違法から不正行為に変わりました。日本の法律による著作権法での占有権はプログラムだけになります、プロダクトキーは含まれていません。

     マイクロソフト社のoffice2010製品は公式サイトより合法的にダウンロードできます。
     プロダクトキーを入れると使用制限なしの製品版になります。

     なぜそんなに安く販売できるのかと心配している方もいらっしゃるかもしれませんが、中古だからお安く譲ることができるからなのです。
     じゃ中古ソフトの販売は違法なのでしょうか。
     著作権法上、中古ソフトの売買は合法です。ですから犯罪ではありません。(日本最高裁の判例があります)
     今まで高価で手が出なかったフォトショップやイラストレーターなどのソフトを、不要な人からもらったのをきっかけに、アドビソフトのユーザーの仲間入りをしました。
     しかし、ユーザー登録ができない状態のソフトを使うのは大丈夫でしょうか。
    アドビソフトに限らず、ユーザー登録の必要なパソコン機器やソフトはどれでも共通かと思うのですが、これらの「前の持ち主が登録済みで手放したライセンス」を「個人的にもらったり、中古転売入手すること」は、ほんとうに違法になるのでしょうか。
     いろいろと調べてきました、ユーザー登録というのは、契約の相手方を確定するための手続きの1つであると思いますが、これは通常、絶対にしなければならないという強制的なものではなく、しなければ保証・サポートが受けられませんよ、程度のものだと思います。
     以上まとめますとプロダクトキー(ダウンロード版)販売は違法ではないと思います。
     マイクロソフト社で売っている製品版Officeのお値段は、Microsoft Office Professional 2010の
    場合ですと62,790円と大変高値付られていますが、未使用の中古品を買うと10,800円となります。
    しかも中身もパッケージ版とまったく同じで永久的に使えます。

    ダウンロード購入で入手できる時代だから、24時間いつでもどこでもご入手できるようになってきました。
    ここでOffice 2010 の購入方法やお得なキャンペーン情報をお届けいたします、なるべく安心して購入できるお店をご紹介させていただきます。


    Adobe Illustrator CS5 For Windows アドビイラストレーターAdobe Illustrator CS5 For Windows アドビイラストレーター
    ¥39,800円
    ¥9,800円
    Microsoft Office 2010 Professional  PC2台インストール可能Microsoft Office 2010 Professional PC2台インストール可能
    ¥54,000円
    ¥10,800円
    Microsoft Office 2010 Professional+32bit Microsoft Office 2010 Professional+32bit
    ¥54,000円
    ¥6,800円
    Microsoft Office 2010 Professional+ 64bit Microsoft Office 2010 Professional+ 64bit
    ¥54,000円
    ¥6,800円
    DVDFabオールインワンV8.1 無期限版DVDFabオールインワンV8.1 無期限版
    ¥28,400円
    ¥6,800円




    windows8office2010 at 02:52|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

    2012年11月19日

    詐欺には当たらない。 32GBモデルでも空き容量が16GBしかない

    マイクロソフトさんは消費者をだますような三流メーカーではない。


    しかし、Surface 所有者、32GBモデルでも空き容量が16GBしかないとして Microsoft を訴える

    米国カリフォルニア州の弁護士が、Microsoft が公表している Surface RT タブレットの仕様が虚偽広告にあたるとして訴訟を起こした。同弁護士は Surface の32GB モデルを購入したが、内部ストレージのおよそ半分が OS とプリインストールソフトウェアによって占められており、消費者が利用可能なストレージ容量は16GB しかないと主張している。

    Associated Press は、この件を次のように伝えた。

    「カリフォルニアの弁護士が、Microsoft を訴えた。同弁護士は購入した Surface タブレットが、Microsoft が宣伝しているストレージ容量を持っていないと主張している。ロサンゼルス在住の弁護士 Andrew Sokolowski 氏は先週、32GB のストレージ容量を持つ Surface を購入。しかし、同弁護士が音楽ファイルや Microsoft Word 文書を Surface に格納すると容量不足に陥った。同弁護士は、32GB のストレージ空間の多くを OS(Windows RT) や Word や Excel といったプリインストールアプリが占めており、利用可能な容量は16GB に過ぎないことを発見したという」

    ITProPortal は、 Sokolowski 氏の訴訟の目的と内容について以下を伝えている。

    「Sokolowski 氏の弁護士である Rhett Francisco 氏は、声明の中で次のように述べてる。

    『Sokolowski 氏の Microsoft に対する訴訟は、クリスマスショッピングのシーズンを迎える消費者を保護するためのものだ。Microsoft は、Surface のストレージ容量と機能を消費者に対して正しく伝えていない。消費者はそのことを知るべきだ』

    Francisco 氏によれば、Sokolowski 氏は損害賠償を求めてはいるわけではないという。

    『我々はただ Microsoft が不法行為を正し、消費者に対して Surface タブレットの正しい仕様を伝えることを望んでいるだけだ。また、Surface の仕様について間違った情報を広めた結果、Microsoft が得た利益の払い戻しも望んでいる』」

    TGDaily は、今回の訴訟には根拠がないとする Microsoft 広報担当者の言葉を伝えている。

    「顧客は、OS や プリインストールアプリがデバイスの内部ストレージに格納されており、これによって利用可能な空き領域が減少することを知っている」

    windows8office2010 at 19:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    2012年11月10日

    ユーザ登録もできる!Office 2010 プロダクト キー カードの導入について

    マイクロオフィスソフト製品のダウンロード購入 なら、パッケージ購入に比べて、大幅にコストを節約することができます、しかも入手も早いわけです。

    当然ながら、ソフト本体はメーカー公式サイトよりダウンロードできればさらに安心できると思います。

    だが、いつもでもパッケージ版を選んでしまう方も少なくありません。実物を見たり、手に取ったりすることで安心感を得ることが出来ると考えていますでしょうか。

    本日お話したいのがこの電子版プロダクトキー製品です。

    Office 2010 プロダクトキー カード

    Office 2010 プロダクト キー カードの導入
    Office を購入する斬新な方法: Office 2010 がプレインストールされた新しい PC を購入した場合に適用されます。Office 2010 がプレインストールされた 1 台の PC をライセンス認証するための 25 文字のプロダクト キーが記載されています。
    プロダクト キー カードのメリット
    • すばやく簡単にインストールでき、ディスクが必要ない
    • 1 つのライセンスで大きな価値がある
    • エコである

    プロダクト キー カード

    Office 2010 プロダクト キー カードを使用する

    プロダクト キー カードを使用すると、Microsoft Office 2010 のインストールを迅速かつ簡単に行うことができます (ディスクは必要ありません)。単一の Office ライセンス用にたいへん便利です。
    以下に示す簡単な手順を実行して、Office 2010 をインストールし、ライセンス認証を行います。
    1. お使いの PC が Office 2010 のシステム要件を満たしていることを確認します。
    2. Office 2010 プロダクト キー を入手カード パッケージ内のプロダクト キーを確認します。1

       3.お使いの PC に Office 2010 をインストールします。

    1. Windows の [スタート] ボタン (Windows の [スタート] ボタン) をクリックし、[Office 2010] をクリックします。
    2. 起動画面で、この画像 チェック マーク を探し、[ライセンス認証を行う] をクリックします。

       6.入力が求められたら、25 文字のプロダクト キーを入力します。

    ダウンロード


    windows8office2010 at 10:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

    2012年06月08日

    某オークションで売られているMicrosoft Office 2010 Professional (DSP/OEM)日本語版は『Office professional plus 2010』だった

    第二弾!某オークションで売られているMicrosoft Office 2010 Professional (DSP/OEM)日本語版は『Office professional plus 2010』だった

    楽天でこのようなショップがあって非常に残念です。二度とこちらの商品を買う事はないでしょうと思うかもしれないが、買っている方は少なくありません。




    上記画像を大きく拡大すると( -д-)ノ( -д-)ノ
    プロダクトキーを記載されているラベルがこんなことが書かれています。”ライセンスの証明ライセンス条約をご覧くださいラベルが別売きめない”明らかに日本語が変!


    プロダクトキーシールは完全偽物。(同等商品を持っているので比較結果です)

    それを買うより
    ダウンロード版をオンラインで入手したほうが断然いいのではないでしょうか。


    ダウンロードは公式サイトよりでした。https://www7.downloadoffice2010.microsoft.com/row/registerkey.aspx?ref=backup&culture=ja-jp

    インストールは手順は下記のとおりです。インターネット経由のライセンス認証及び電話による認証可能です。

    販売店はこちら



    windows8office2010 at 12:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)